TEL 050-3442-5701 FAX 03-6435-5260
受付対応 10:00-17:00 (定休日:日・月・祝日)
特別イベント
2020年12月11日
皆さんこんにちは、プログラミングスクールCotoMirai事務局の長谷川でございます。
今回は2020クリスマスイベントの前編、12/6(日)の様子をご報告いたします。
イベントは12/13(日)も行われますので、ご興味がある方は是非以下リンクよりご予約ください
▼ご予約ページはこちら
それでは確認していきましょう!
------
■イベント概要
本イベントではいつもはプレゼントをもらう側の子供たちがプログラミングで自分が作成したゲームを家族へのクリスマスプレゼントとして制作し、おうち時間を彩ることを目的としたイベントとなっております。
全4種類の内容となっており、対象年齢が年中から小学6年生までとご兄弟でも参加が可能です。
プログラミング必修化元年でもある2020年だからこそ、まだあまり触れていない、挑戦したい子供たちへ体験の場を提供しております。
------
イベントラインナップ
①たくさん集めて届けよう!プレゼント集めゲーム(タブレット:ビスケット)
②プレゼントは何だろう?プログラミングで作るクリスマスストーリーズ(タブレット:Scratch Jr)
③プレゼントを急いで届けろ!クリスマス迷路ゲーム(PC:Scratch)
④いっぱい飾ろう!自分で作る動いて光るクリスマスツリー(タブレット+ブロック:KOOV)
------
開催日:12月6日・13日(日)
時 間:各日10:00-12:00、13:30-15:30(120分)
対 象:年中~小学6年生
定 員:各枠4組/1回
料 金:¥2,600 ※事前予約制
会 場:プログラミングスクールCotoMirai(東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル2階)
備 考:
終了30分前に作品紹介を行います。保護者の方(1名)は是非ご参加下さい。
同時間で2つのイベントに参加することはできません。どれか一つをお選びください。
▼詳しくはこちらでもご確認いただけます!
https://www.kids-mirai.jp/event_content/119
------
■12/6(日)イベント報告
=全体の流れ=
10分前:入場開始
※検温や消毒のご協力をお願いしております。
5分:はじめの挨拶
20分:各内容基本操作の確認
約60分:プログラミング体験・制作
30分:保護者入場・発表会
------
このような流れでプログラミングに挑戦していただきました!
この日は午前:ビスケット・Scratch、午後:Scratch Jr・KOOVの内容です。
今回は午前に行われたビスケット・Scratchを中心にご紹介いたします。
ビスケットは年中から小学2年生までを対象とした内容です。
最初にみんなでビスケットの基本的なプログラミングを行います。
プログラミングのやり方がわかったら、次は実際に今回作るものを考えていきます。
自分の作りたいものが決まったらどんどんプログラミング!
分からないところも講師が優しく丁寧にサポートするので大丈夫
Scratchは小学2年生から6年生までを対象とした内容です。
こちらも最初はScratchの基本的なプログラミングを行います。
Scratchは小学校でも必修化のため導入されているところが多く、触ったことがある子供たちも増えています。
参加していただいたお子様も「学校でやったことがある!」と教えてくれました。
理解も早く、集中して黙々とプログラミングでゲーム作りをしておりました。
ゲームができたら発表練習をしてもらい、いざ本番へ!
------
最後はみんなでおとうさん、おかあさんの前で発表会!
まずは、ビスケットで作ったものを一人ひとり前に出て発表してもらいました。
緊張しながらも今日やったプログラミングを解説してくれました。
次にお兄ちゃんがScratchで作ったゲームを発表します!
どのようにプログラミングをしたのか、どこを工夫してくれたかなどゲーム画面で熱く語ってもらいました。
今回は2020クリスマスイベントの前半戦をお届けいたしました。
みんな難しいところや今度はこうしたいなど、スタッフもイベント前と後で成長を感じることができるイベントでした。
また発表会が終わった後には、「もっとやりたい!」、「面白かった!」など嬉しい感想がいっぱい聞けました
12/13もイベントがございますので、来週はScratch JrとKOOVの様子をお届けいたします。
これを見て、参加したい!体験したい!とお考えのそこのあなた!
ぜひ以下ボタンからご予約ください。
ご予約はイベント前日の15:00までとなっておりますので、お早めに!
皆様のご参加をお待ち申し上げております。