TEL 050-3442-5701 FAX 03-6435-5260
受付対応 10:00-17:00 (定休日:日・月・祝日)
特別イベント
2021年12月28日
皆さんこんにちは、プログラミングスクールCotoMirai事務局の小野です。
2021年も残すとこあとわずかになりましたね。皆さんはどのような年末を迎えるのでしょうか?
コトミライ2021年最後のイベントである、クリスマスイベントについてご紹介します!
ご参加いただきました皆様誠にありがとうございました。
今回のプログラミングイベントでご興味をお持ちの方は是非学習コースにもご参加くださいませ。
今回残念ながら参加できなかった方やこれから参加してみたいとお考えの方は是非当校の無料体験会にご予約ください!
日程のご相談なども受け付けておりますので、まずはホームページをご確認くださいませ
それでは、イベントの様子を確認していきましょう。
---------
第1部では年中・年長のお子さんと保護者の方と一緒に行わせていただき、学習コースのはじめの一歩コースとビスケットコースをご体験いただきました。
キュベットではロボットへの命令をどうしたらいいかをみんなで考えて動かしていきました。
最初は単純に進むだけだった命令も最後には目的地を目指して旋回→進むを駆使してゴールに見事たどりつくことができました。
最初はタブレットの操作、ビスケットの操作を練習♪そのあとはいよいよ動作を入れていきます!
最後の自由制作では、一つの世界をみんなで彩りながらプロジェクションマッピングを作成してもらいました。
自分の描いた絵をお父さん・お母さんと一緒に探したよ!
第2部ではソニー・グローバルエデュケーションが手掛けるロボットプログラミング教材『KOOV』にチャレンジしてもらいました。
こちらではさまざまなパーツを組み合わせて音の出るクリスマスツリーを作ってもらいました。
組み立て図を見ながら組み立ていくのは大変...難しいところを乗り越え、完成したら次はいよいよプログラミングをしていきます。
今回はLED、ブザー、D Cモータの三つの制御プログラム。
配線が多いからプログラムと配線のにらめっこどこに挿すかよく見ながら頑張りました!
最後は部屋を暗くして光らせながらお父さんお母さんに見せました!
第3部では、世界中で人気のプログラミング教材『Scratch』にチャレンジしていただきました。
今回はScratchを使って「スネークゲームサンタVER」を作りました。
初めての子も一緒に作れるようにみんなで先生の言うことを集中して聴きながら作っていきます。
完成後は少しの間のアレンジタイムでみんな音を変えたり、経験のあるお友達は自分の色を出していきます。
アレンジタイム終了後はみんなで交換し、お友達のゲームもプレイして楽しんだり、お父さんお母さんにも見せて楽しみました!
-------------
入会やコースについてのご質問、その他わからないことやお時間に関してのご相談なども受け付けております。
▼お問合せはこちらから
http://localhost/contact/customer
年末年始のお問い合わせについては下記リンクよりご参照ください。