TEL 050-3442-5701 FAX 03-6435-5260
受付対応 10:00-17:00 (定休日:日・月・祝日)
トイスポット●紹介トイ
2021年11月26日
皆様こんにちは!プログラミングスクールCotoMirai事務局の長谷川です。
今回は先日告知させていただきましたクリスマスイベント2021のクリスマストイスポットについてご紹介いたします!
有難いことにクリスマストイスポットは現在キャンセル待ちとなっております。
ご予約いただいております皆様、誠にありがとうございます。
その他のコンテンツは絶賛予約受付中!
12/19(土)はコトミライでプログラミングイベントに参加しましょう
▼イベントのご予約はこちらから
https://kids-mirai.info/christmas_event2021
それでは、ピックアップトイについてご紹介いたします!
---------
コトミライではプログラミングに触れる最初のきっかけとして「プログラミングトイスポット」を開催しております。
今回はクリスマスバージョンとして12/19(土)のクリスマスイベントで開催!
常設されている10種類以上のプログラミングトイや教材はさまざまなおもちゃに詳しいおもちゃコンサルタントと現役ITエンジニアが厳選!
毎月ピックアップトイを決めて、学習要素も取り入れながら楽しくプログラミング!
創造力や自主性、表現力を伸ばすたくさんのプログラミングトイを是非親子一緒に体験してみましょう。
---------
今回はクリスマスイベントということで、ピックアップトイを2つご用意しております。
キュベットは手を使って遊ぶ木のおもちゃです。
見た目もかわいらしく、木でできているため肌触りも優しいプログラミングトイとなっております。
PRIMOホームページ:https://www.primotoys.jp/
キュベットはリモコンを使って指示を出して、専用のマットの上を冒険していきます。
リモコンには専用のブロックを組み合わせていくことで前に進んだり、右を向いたり、左を向いたりとキュベットを通じてプログラミング的思考を学んでいきます。
このように多くの方はプログラミングを学ぶ=デジタル機器(モニターやタブレットなど)が必要と思われるかもしれませんが、キュベットはモニターやタブレットを一切使わないでプログラミングの基礎知識が学ぶことができます。
---
コンピューターは粘土だ!!!がコンセプトのビスケット。
ビスケットはタブレットを使って行うことが出来るプログラミングアプリケーションです。
複雑な動作をせずに簡単にプログラミングが出来るため、小さなお子様でも楽しくプログラミングを学習することができます。
Viscuit_HP:https://www.viscuit.com/
それでは実際に画面を見てみましょう!
このようなに自分で描いた絵をメガネという仕組み1つでプログラミングを行うことができます。
このメガネを組み合わせてシューティングゲームやモグラたたきゲームなども作れます!
▲ビスケットでつくったモグラたたきゲーム
ビスケットは以下のような理由から小学校のプログラミング教育でも利用されております。
・直観的に使い方を理解できるわかりやすさ
・自分で描いた絵でプログラムを作成し動きをつけられる楽しさ
当校でも実際に小学校の図工の時間にプログラミング学習を行させていただきました。
最後にはプログラミングした自分の絵をひとつの世界に集めることで、クラスみんなでプロジェクションマッピングの作品を完成させました!
---------
これらの他にもたくさんのプログラミングトイを是非ご確認ください!
きっとお子様の興味をそそるプログラミングトイが見つかります。
その他にもプログラミングについてのお悩み・ご質問など、是非スタッフにお申し付けください。
小学校や中学校以降のプログラミング教育についてもお答えいたします。
▼イベントの詳細・ご予約はこちらから
https://kids-mirai.info/christmas_event2021
皆様のご予約まだまだお待ちしております!